こんにちは!
関東では、もうすぐ梅雨明け、日差しが眩しく、本格的に暑い季節がやってきます。心地よく過ごすには、ひと工夫必要な時期でもあったり。
村上春樹さんのエッセイの中に、“小確幸”という、「小さいけれど、確実に幸せになれること」というような意味合いの造語が出てくるのですが(「村上朝日堂」というエッセイです。ご興味のある方はぜひ!)、この季節はそんな“小確幸”のことをよく思い出します。
私のなかでの“小確幸”なことのうちのひとつに、“お風呂上りや、顔を洗った後に肌さわりのよいタオルに顔をうずめる”というのがあって、バスタオルやフェイスタオルのさわり心地は結構大切にしております。
最近、「こ、、これは……!」と思ったタオルがこちら。
kontex/ラーナM フェイスタオル
kontex/ラーナL バスタオル
国内最大規模と言われ、タオル産地としても歴史のある今治タオルを、今のライフスタイルにアップデートするデザインにこだわった「kontex」のタオル。素材、染色、織りにこだわっているのはもちろん、とくにこの「ラーナ」シリーズは、デザインがスタイリッシュで部屋にあるとちょっとおしゃれな感じがするところが気に入っています。
部屋干し姿もちょっとだけスタイリッシュ??(笑)
kontexのオリジナル糸でニット編みをしているこのコットンタオル、ふんわりと肌触りがよく、やさしく水分をふき取ってくれます。
また、使うにつれて、風合いがくったりしていって、いわゆるフープ編みのふかふかのバスタオルにはない、肌に馴染むような手ざわりがたまりません…!
大きいサイズのバスタオルは、これからの季節には、ちょっとしたタオルケットにも活躍してくれそうです。
これからの季節だったら、海やプールサイドの羽織りとしても◎。
べーシックながらもシックなデザインなので、贈り物にも喜ばれそうですね。
ささやかだけど確実に幸せになれる時間を生み出してくれる暮らしのアイテムを新調すると、なんだか心地よさまでアップデートされるよう。
ハードなこれからの季節に、ぜひ!