こんにちは。リンネル編集部ささきです。
キリッとした冬の寒さは嫌いではないですが、やっぱりじっとPC作業などをする際は、しんしんと冷えてきますよね。冷えとりガール、いえ、冷えとり婦人?であるわたしは、このメリヤクーの湯たんぽが、仕事中に手ばなせないアイテムなんです。
パソコンで原稿を打ったりしていると、どうしても足もとから冷えてきます。足の中でも表面積の広い太ももあたりにこのように湯たんぽを置いてあたためると、足先まであたたまる感じがしてきます。たまに股にはさみながら作業したりも……。とても重宝しています。
また、家では子どもの湯たんぽとしても活躍。中が天然ゴムでできていて硬くないので、割ったりすることもなく安心。寝る前に布団に忍ばせておくと、夜中「寒い」とわたしの布団に入ってこなくなって、わたしも安眠できます(ちょっとさみしいですけどね)。
軽いので、アウトドアにも持っていったり、冬のみならず通年利用しているかもしれません。春は花見の席に持っていってもよさそうだな、と考えています。
かわいいニットの見た目も好み。シェットランドウールとシルク混のウールネップ糸の質感がやわらかく、なじみもよいです。
お湯をそそぐときは、端をつかむとぐっと口が開くので、細めのヤカンから注ぎ入れています。とにかく手軽で便利でかわいい。冬のわたしの相棒です。