福岡在住。夫と愛猫·クリムと暮らす。丁寧な生活ぶりとセンスのある着こなしが人気を呼び、数多くの著書を手がける。『暮らしのつなぎ方』(宝島社)、『いとおしむ暮らし』(主婦と生活社)など。新刊『幸せな習慣』(PHP研究所)が発売中。
クラリネの冬のお楽しみ、内田さんとマンナの別注アイテム。3年目の今回は「大人がきれいに着られる」をキーワードに、上質なコート、ニット、スカートの新作が登場です。
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/シンプルを軽やかにまとうニットコート(グレー)
「最近はいくつになっても着られる服が理想です。上質なものなら、長く着続けても型崩れしにくく、いい具合に体になじんでくると思うのです。長年着続けているマンナの服は、もう15年以上着ているものもありますが、このコートもずっと着られるようにと思いながら作りました」(内田さん)。
今回別注したニットコート、ボーダーニット、スカートも、いつまでも色褪せないシンプルさと上質な素材にこだわりました。年齢を重ねてもきちんと着られて、美しく見えるデザインの工夫をちりばめたのもポイント。クラシカルでフェミニンなマンナらしいエッセンスは残しつつ、長く愛用できるアイテムが完成しました。
型から作ったコートはシンプルさの中にこだわりがたくさん。
「ボリュームのあるニットやワンピースの上にはおっても心地よく着られるように、袖はゆったりとした作りに。また着ているうちに衿元がずれてしまわないよう、衿ぐりは細身のVラインにしました。衿元に沿うデザインは、肩もずれにくくコートの重みも感じません」
ミラノリブのコートは編み目が細かく、しなやかな着心地で暖かさも抜群。
「マンナのニットコートは柔らかく体に沿うから重たく感じないんです。型崩れしにくく、毛玉もできにくいのでお手入れも楽ですよ」
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/シンプルを軽やかにまとうニットコート(ブラック)
「マフラーをしたとき、首もとがすっきり見えるように」とノーカラーを選択。シンプルだからこそいろんなアレンジを楽しめます。
スリットを深めに入れているのでワイドボトムもきれいに着られて動きやすい。
裾から色柄を見せる着こなしも素敵に映えます。
着る人を美しく見せてくれる絶妙なサイジングのボーダーニット。すっきり見えるように袖と裾のリブを広めに取り、お腹まわりや腕に溜まるニット部分も美しく見える分量に。細部までこだわり抜いた1枚。
細く柔らかいウールの糸を使い、ホールガーメント®で継ぎ目なく立体的に編み上げているので、肌に継ぎ目が当たるなどのストレスがなく着心地がよいのが特徴です。
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/きれいに着られるボーダーニット(ホワイト×ネイビー)
※『リンネル』12月号の「クラリネ通信」で「きれいに着られるボーダーニット」のカラー名に誤植がありました。
誤→[ホワイト×ブラック]
正→[ホワイト×ネイビー]
ご購入の際は、商品ページのサイズ表記をご確認ください。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
首から肩にかけてゆるやかに沿う形にするため、ネックラインを調整。着たときに重さでニットが後ろに下がり、背中が丸く見えてしまうのを防ぐ効果も。
テンセル混のとろみがある生地を使用した落ち感が美しいスカート。ボーダーニットとの相性を考えて選んだホワイトとネイビーは、クラリネだけの展開です。質感のあるスカートは装いに女性らしさを添えます。
「ボーダーニットと合わせるとバランスのいいロング丈。広がりすぎずストンと落ちるので、コートをはおったときにも重たく見えず合わせやすいですよ」
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/ふわりと揺れるギャザースカート(ホワイト)
ウエストは幅広にギャザーを寄せたゴム仕様に。「ウエストのサイズに関係なくピタッとおさまって、スカートのシルエットもしなやかで落ち感もきれいです」
暗くなりがちな冬の装いに変化をつけるホワイトを基調にしたコーディネート。かわいくなりすぎないように、ブラックベースのボーダーニットでキリリと引き締めて。
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/きれいに着られるボーダーニット(ブラック×ホワイト)
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/ふわりと揺れるギャザースカート(ホワイト)
全体にカジュアルな印象の着こなしも、ニットとスカートのやさしげな表情と上質感で品よくまとまります。スカートの明るめのネイビーがモノトーンの挿し色に。
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/きれいに着られるボーダーニット(ホワイト×ネイビー)
【リンネル別注】内田彩仍さん×Manna×リンネル/ふわりと揺れるギャザースカート(ネイビー)
Manna
上質な素材選びやニットの編み地に対するこだわりなど、ベーシックアイテムの中に洗練されたディテールを光らせるファッションブランド。“後世にもヴィンテージとして存在できる服”をコンセプトに、長く着続けられるアイテムを発表している。少量生産にこだわって、一着一着丁寧に縫製されたデイリーウェアがそろう。
福岡在住。夫と愛猫·クリムと暮らす。丁寧な生活ぶりとセンスのある着こなしが人気を呼び、数多くの著書を手がける。『暮らしのつなぎ方』(宝島社)、『いとおしむ暮らし』(主婦と生活社)など。新刊『幸せな習慣』(PHP研究所)が発売中。